運用が大変?企業がSNS運用するメリット・デメリット

ドアログ編集部

運用が大変?企業がSNS運用するメリット・デメリット

Twitterやインスタグラムなど、個人のSNS利用は当たり前の世の中となりました。
ただ会社での運用となれば話は別、、
SNSの運用になかなか踏み出せない企業は多いのではないでしょうか。
今回は、企業がSNS運用をする際のメリットとデメリット、さらに現在当社のSNS運用についてご紹介します。

SNS運用のメリット

まずは、企業がSNS運用をする際のメリットを3つご紹介します。

①知ってもらえる機会が増える!SNSの拡散力

SNSの最大の強みともいえるのが「拡散力」です。
リツイート、シェアといったSNS特有の機能で、オフラインの生活ではなかなか接することのないユーザーにも情報を届けることができます。

SNSを通して認知度が向上し、会社や商品のファンになってもらえることも期待できます。

②低コストではじめやすい!

無料で始められるSNSが多いので、どなたでも「まずやってみよう」で始められるのが魅力です。
実際に情報を発信をするときも、高スペックのパソコンや難しいコードなどを書かなくてもスマートフォン1つで手軽にアップできます。
操作も複雑なことはほとんどありません。

③生の意見が聞ける!双方コミュニケーション

コメントやDM(ダイレクトメッセージ)、アンケートといった機能を使うとユーザーの意見を集めることもできます。
ライブ配信で商品やサービスを紹介しながらリアルタイムでコメントの質問に答えるということもできるので、一方通行にならないコミュニケーションができるのも魅力です。

SNS運用のデメリット

手軽に始められて、普段なかなか接点のないユーザーにも広く情報が届けられるSNSですが少しデメリットもあります。

①炎上のリスクがある

気をつけたいのが「炎上」です。
不適切な発言や投稿は会社の信頼やイメージを損ねてしまう可能性があります。
広く情報を拡散できるSNSなので、一度発信してしまった情報は削除や変更をしてもデータが残ってしまう恐れもあります。

実際に運用を開始する前に、マニュアルや複数名でチェックする体制など運用体制を整えておくことが大切です。

②運用コストがかかる

SNS運用で成果をあげるためには、単発ではなく中長期的な運用が必要になってきます。
また、情報の受け取り手が「ためになる」「有益だ」と感じてくれるような魅力的なコンテンツ企画や発信も重要です。
SNS運用の最も大変な部分と言えるのではないでしょうか。

代表的なSNSと活用アイディア

Facebook

全世界で最も利用者の多いFacebookは、実名でのアカウント登録が特徴的です。友人だけでなく取引先などの仕事関連で面識のある相手と繋がっているケースも多いため、信頼性が高いといえます。
投稿による発信だけでなく、グループ機能で共通テーマのコミュニティへの参加やイベント開催もできるので、リアルでの交流にも活用できます。

<参考になる企業アカウント>
土屋鞄製造所
土屋鞄 Facebookフィード
参照元:https://www.facebook.com/ftsuchiyakaban/
2011年と早い段階からFacebookを活用しており、ブランドの世界観が反映されている投稿には「いいね」が多く、ファン作りの成功例といえます。(画像を見てるだけで楽しい!)

Twitter

国内のアクティブユーザーは4,500万と多く、幅広い年齢層が利用しているSNSです。
最大の特徴はリアルタイム性と拡散力です。
「今」起きていることを主にテキストとハッシュタグで投稿し、
「いいね」や「リツイート」といったリアクションで情報が拡散されていきます。
キャンペーンの告知としてTwitterを利用する企業も多いです。

<参考になる企業アカウント>
SUNTORY(サントリー)
サントリー Twitter
参照元:https://twitter.com/suntory/status/1534007238792077313
リツイートとフォローによるキャンペーンの応募で、新商品の情報拡散とフォロワー獲得に繋げています。定期的にキャンペーンや楽しい告知が多いのでファンにもなってもらえる成功例です。
(署名人とのコラボで楽しくリツイートできるのも魅力!)

インスタグラム

20代の女性を中心に利用者が多いインスタグラムは、写真や短尺の動画の投稿で「見せる」訴求が特徴的です。
写真を通じてユーザーに雰囲気を感じ取ってもらいやすいので、ネットショップとの相性がいいです。

<参考になる企業アカウント>

山崎実業 参照元:https://www.instagram.com/yamazaki.home.channel/?utm_medium=copy_link
おしゃれなだけでなく購入後に活用するシーンが、インスタグラムのビジュアル訴求でわかりやすくイメージできます。ショッピング機能で購入までの導線もスムーズです。(私もついつい購入、、)

その他のアイディア

目的に応じて運用ツールを選定することになりますが、音声コンテンツ(ポッドキャスト)で伝えるというのも面白いです。プラットフォームとしてSpotifyが有名ですね。
ポッドキャストを活用する企業も増えており、企業の文化や働き方、サービスへの思いや日々のお悩みなどさまざまなテーマで語られています。
公開範囲を限定できるプラットフォームもあるので、社内だけの限定公開として社員インタビューなどインナーブランディングを強化する目的としても活用できそうです。

<参考になる企業アカウント>

メルカリ Podcast
メルカリ 参照元https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mercan-fm/id1127622501?mt=2
入社のきっかけや事業についてなどカジュアルにゆるく語られています。働く中の人の様子や考えが聞けるのは面白いです。
(みなさん声がとても良い!)

すぐできる!CNDで実施しているフェイスブックへの自動投稿

CNDでは現在、Facebookを活用した情報発信を行なっています。

こちらのブログはWordPressの投稿機能を使って作成していますが、
ブログが公開されると、CNDのFacebookフィードにも自動投稿されるようにカスタマイズしています。

CNDブログ 自動投稿
Facebookだけでなく、Twitter等との連動も可能です。

WordPressのカスタマイズで簡単に自動投稿の設定ができるので、自社メディアの運用と合わせてSNS活用も検討したいと考えている場合はぜひご相談ください!

ご相談・お問い合わせはこちらから

フォローしていただけると嬉しいです!

ご相談・お問い合わせはこちら
page top